ブログ BLOG

矯正治療と顎関節症:歯並びが顎の健康に与える影響について

矯正治療と顎関節症:歯並びが顎の健康に与える影響について

矯正治療は、見た目だけでなく、口腔機能や全身の健康にとっても重要な役割を果たします。不正咬合や歯並びの乱れは、顎関節症の原因となることがあり、適切な矯正治療によって予防や改善が期待できます。この記事では、歯並びが顎の健康に与える影響と、矯正治療の重要性について詳しく解説します。


■顎関節症とは

◎顎関節症の定義 顎関節症とは、顎の関節やその周辺の筋肉に痛みや不快感が生じる状態を指します。主な症状として以下が挙げられます。

顎を動かしたときの痛みや違和感

口を開ける際のカクカクという音

顎のこわばりや動きにくさ

頭痛や肩こり、耳鳴りなどの関連症状

顎関節症は、放置すると症状が悪化し、日常生活に支障をきたすことがあります。


■歯並びが顎関節症に与える影響

◎不正咬合と顎関節症の関係 不正咬合とは、上下の歯が正しく噛み合っていない状態を指します。以下のような場合、顎関節症のリスクが高まります。

噛み合わせのズレ:歯の位置がずれると、顎の動きが不自然になり、関節に過剰な負担がかかります。

一部の歯への過度な負担:噛み合わせが悪いと、一部の歯に負担が集中し、それが顎関節の不調を引き起こすことがあります。

咀嚼筋の緊張:不自然な噛み合わせが原因で、咀嚼筋が緊張しやすくなり、痛みや違和感を感じることがあります。


■矯正治療による改善効果

◎正しい噛み合わせの実現 矯正治療は、歯並びや噛み合わせを整えることで、顎への負担を軽減します。具体的には以下の効果が期待できます。

関節への負担軽減:正しい噛み合わせにより、顎関節や周辺筋肉への負担が均等に分散されます。

筋肉の緊張の解消:咀嚼筋の過度な緊張が解消され、痛みや不快感が軽減されます。

顎の動きの改善:自然でスムーズな顎の動きが可能になります。


■矯正治療を始めるタイミング

◎早期診断と治療の重要性 顎関節症のリスクがある場合、早めの矯正治療が推奨されます。特に以下のような兆候が見られる場合は、専門医に相談することが大切です。

顎の痛みや不快感を頻繁に感じる

噛み合わせが悪いと感じる

口を開けたときに音がする

顔の左右バランスに違和感がある



■矯正治療後のメンテナンス

矯正治療が完了した後も、正しい噛み合わせを維持するためのメンテナンスが重要です。以下のポイントを心がけましょう。

定期的な歯科検診で、噛み合わせや顎の状態をチェックする

リテーナー(保定装置)を指示通りに使用する

過度なストレスや食いしばりを避ける生活習慣を意識する


■まとめ

矯正治療は、見た目の改善だけでなく、顎関節症の予防や改善にも大きな役割を果たします。不正咬合が原因で顎に痛みや不快感を感じている場合は、早めに矯正治療を検討することをおすすめします。適切な治療とメンテナンスを行うことで、健康な口腔環境を維持し、快適な日常生活を送ることができます。

カネコデンタルオフィス
院長 金子 一平
⇒院長の経歴はこちら